|
|
二戸私立福岡中学校の校門脇の中庭に、田中舘愛橘博士の胸像がある。胸像は、校庭越しに、ちょうど折爪岳を望んでいる。 | |
![]() |
顔つきや頬ひげなどはそっくりだし、顔も確かに博士であるのだが、近づいてみると、結構大きな像で、博士を下からのぞき込むような感じになる。 胸には岩手県で初の文化勲章が輝いている。ぐるりと回ってみると、胸幅も厚くて、まさに堂々たる博士の胸像である。 |
それにしても、このようにいくつもの胸像が存在すること自体、すごいことだろう。そればかりか、「田中舘賞」という、博士の名を冠した賞も2つ存在しているのだ。 博士の像は、いつも子供達を見守っている。 |
|
![]() |
胸像のすぐそばにある、愛橘先生の訓が刻まれた石碑。ローマ字ではない。 |
前のページにもどる はじめのページに戻る |